動画編集を身につけるオンラインスクールで有名なMovie Hacks。動画編集がブームということもあり、SNS上で見かけて気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回はMovie Hacksを実際に受講した方の評判と口コミについてまとめました。
この記事を読んでわかることは下記の通りです。
- Movie Hacksの良い評判と悪い評判
- Movie Hacksのメリットとデメリット
- Movie Hacksの利用に向いている人の特徴
Movie Hacksの受講に迷っている方は、受講者の評判をみて判断のきっかけにしてみてくださいね!
Movie Hacksのよい評判と口コミ

Movie Hacksを受講したことのある方の評判と口コミを特徴別にまとめてみました。料金やコスパなど、Movie Hacks受講の参考になる評判と口コミを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Movie Hacksの料金に関する評判と口コミ
Movie Hacksの料金が理由で、受講するか悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
Movie Hacksの料金に関する評判の多くが「最初は高額だと思ったけど、やってみたら値段以上に有益だった」という内容でした。
本日も将来の資産となる物に
— ゆう@朝活社長 / Webマーケティング (@_Yu_425) January 24, 2020
自己投資しました!@yuki_99_s @nhtk21 の#MovieHacks
値段を見て躊躇する方多いと思いますが
内容を見て数秒で即決しました!
(正直安い)
これから毎日が、
更に充実して楽しくなりそうですね😌
編集スキル向上で、
視聴者の方々に優しいコンテンツに✨ pic.twitter.com/i4f01KLuWY
最初は高額だと思いましたが、一通り終わってみたら値段以上に有益でした!あとは稼ぐのみです!
— あやと@動画編集 (@Aya20c) May 4, 2021
生ハムさんのお声が心地よくてずっと聞いてたい感じでYouTube までチャンネル登録してしまいました笑#MovieHacks
スキルアップの為今日からMovieHacksでお勉強することにしました。
— 犬丸はると@日本酒造るV (@inumaru0517) December 18, 2019
確かに値段が値段だけど独学より遥かに情報量が多いと思います。
勉強して元取る気で気合入れていきます!#moviehacks
中には、動画編集で使うPremiere Proの基礎は別の教材でもいいのではないかという評判も。
購入者です。
— ペギン🐧サムネ×ヘッダー作成 (@pegin18) February 14, 2020
moviehacksは効率的に学べてもちろん良かったです。
ただやはり値段もするのでまずツクルさん@Tukuru_Endo のnoteを購入してみてはいかがでしょう?プレミアプロ(動画編集の主軸となるソフト)の基本は網羅されてますよ。
上記の評判に関しては、Movie Hacksを受講する目的によって変わってきます。
動画編集の基礎だけであれば、YouTubeや安い教材で身につけられます。しかし、案件を獲得するのが目的であれば、基礎以上のスキルやサムネイル、アニメーションの作成スキルが必要です。
動画編集するには、スクールだけでなくソフトの料金も必要になるので、収益を得てスクール代とソフト代を回収できる可能性のある、Movie Hacksを受講することがおすすめです。
Movie Hacksの難しさに関する評判と口コミ
動画編集初心者だと、スクールの講座内容を無事やり遂げられるのか不安に感じますよね。評判や口コミによるMovie Hacksの難しさは
「難しいところもあるが、何とか乗り越えられるレベル」
というレベル感です。
とはいえ、わからなくて中々解決でいないときはLINEで質問できます。
実習記録(OP作成)
— たけだえいこう@動画編集 おじさん (@takeda_eiko) December 27, 2020
今回も、やっぱり完コピです。
After Effectsは難しいけど、超楽しい。#MovieHacks #動画編集 #AfterEffects pic.twitter.com/7Dqx4p2X2b
こんばんはー🌟
— みゃおちゃん@MV制作 (@meow_neko_21) May 11, 2021
【中間報告】#MovieHacks
13章まで完了しました!
自分のペースで学習できて、難しいところも(・・;)←こんな顔になりながら勉強しています😊特に13章はもう1回見直す必要あり⚠️と思い、投稿しました!(*´∀`)ガンバルゾ-♪@yuki_99_s @nhtk21
ฅ•ω•ฅミャオ✧💛
#MovieHacks 05章まで終わりました!難しいこともありますが、楽しい😁
— ムカ天@動画編集 (@x_e2r) August 25, 2020
学びながらポートフォリオをどう作るか考えてるんですが、前にりくろーさん@rikuro___ のポートフォリオを見せてもらったので大分助かってます🙌
上級者から学ぶ事で成長速度がグンと上がります👍#動画編集初心者
Movie Hacksで身に付くスキルの評判と口コミ
Movie Hacksを受講することで、自分にどれだけのスキルが身につくのか気になりますよね。
Movie Hacksを受講した方の評判と口コミでは
「YouTubeを想定とした動画編集スキルとアニメーションスキル、Photoshopによるサムネイル作成スキルが身につく」
という意見が見られました。
Adobe Premiere Proを使った動画編集スキルだけでなく、YouTubeに必要なスキルを全て学べるのは魅力ですね!
Movie Hacksで動画編集だけではなく、After Effects でアニメーションの作り方も学びました!
— 動画編集者 いっそ (@isso_hensyusya) March 11, 2022
これが今の成果です。
しっかり教材から学びました!
でもAfter Effects 勉強したら Premiere Proのこと少し忘れた気が。。。
復習もしなきゃ#動画編集#動画編集者と繋がりたい #MovieHacks pic.twitter.com/3KRT9HrG8i
フォトショップでアイコンを作れるようになりました。
— yasu@動画編集者⭐︎ (@yasu09470728) March 15, 2022
少しずつ色々なことができるようになってきた為、対応できる幅が多くなって来ました。
まだまだ学ぶ事が多いですね。
明日も頑張ろう!
「YouTube用のアイコンを作ろう」を完了しました!@yuki_99_s @nhtk21
#MovieHacks
実習記録〈見出しテロップ作成〉
— たけだえいこう@動画編集 おじさん (@takeda_eiko) December 18, 2020
完コピです。
なんとか真似は出来るけど、オリジナルを作るのは難しいなぁ。。。#MovieHacks #動画編集 #photoshopfail pic.twitter.com/EncPTIxVES
Movie Hacksのコスパに関する評判と口コミ

Movie Hacksを受講しようか、独学で勉強しようか迷うなぁ
上記のように、Movie Hacksと独学でどっちのコスパがよいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
Movie Hacks受講者のほとんどが「動画編集を学習する時短になった」と評価しています。
MovieHacksと
— ぴろまさ@動画編集 (@piromasa_movie) March 18, 2022
アオの案件獲得コンサル
を受講しててわかるけど
一から独学でやろうと思うと
何ヶ月かかるの!?
稼いでる人に教わるのが手っ取り早い
#MovieHacks はマジで時短になります。
— あお(医学生マーケター)@案件獲得スクール/コンサル運営 (@aotech6) January 2, 2020
アプリの使い方の説明ではなく、youtube様の編集のやり方の説明なので、分かりやすくて目的達成が早いです。
買わないで遅れる時間を考えると買ってすぐ稼ぎ出した方が長期的にお得です。
僕は10日で回収しました。
上記のツイートのように、独学で数ヶ月かけて学ぶよりも、編集スキルが効率よく身に付くMovieHacksで学んで案件を受注してほうがコスパに優れているといえます。
Movie Hacksの案件獲得に関する評判と口コミ
Movie Hacksの受講を考えている方の多くが、動画編集スキルを使って仕事を受注したいと考えているのではないでしょうか?
お金を払って受講しても、案件を獲得できないと後悔しそうですよね。
Movie Hacksの受講の評判と口コミでは
「13日で初案件を獲得できた」
「動画編集の仕事を半年続けて10万以上稼げるようになった」
という評判が見られました。
動画編集には、YouTubeの編集を全て任される案件から、カットとテロップだけの案件まであるので、簡単な編集から始めれば案件獲得は難しくありません。
【13日目】
— けい|動画編集者 (@KEImovie17) October 24, 2021
ご縁があり、初案件獲得ができました!
案件獲得出来たのは毎日ツイートしていた事や、#MovieHacks 受講していたお陰でやり取りがスムーズに行えたからだと思います!
ただこれからがスタートで、クライアントさんに納得して頂けるように本気で動画編集をしていきます🔥@nhtk21
<自己紹介>
— せい | 副業 動画編集・YouTube企画運用 | (@SEI_EDIT) February 6, 2022
2019年に #MovieHacks を受講
初案件はカットのみ2,000円
3ヶ月後に芸能人Chと契約
その後アウトドア系のChやビジネス系など担当
初案件からの継続率は100%
単価推移→2,000→6,000→15,000→20,000→30,000
難しい交渉術なんか使ってません
ただひたすら編集スキルを磨き続けただけです
よっしゃーー!
— きょーすけ@動画編集者 (@kyoosuke8) March 12, 2022
3月2日に初案件獲得し、
本日で10,000円突破しました!
お仕事いただいたクライアント様に感謝し、継続案件もいただいているのでまだまだ頑張りますっ!
目指せ月収50,000円!#動画編集#動画編集者と繋がりたい#MovieHacks#アオの案件獲得コンサル
動画編集のお仕事で岡山に来させて頂いてます。#MovieHacks を受講して半年、月6桁の収入を得られるようになりました!
— おたき@映画ブログ、英語学習やってます。 (@cinebad0119) October 16, 2020
ボクはたまたまが重なってていて、再現性は低いと思いますが、上手くポジションを取れれば稼げる分野だと思います。
半年でMovieHacksを全て終えてないのはここだけの話…。。 pic.twitter.com/lFywKiqIxV
中には、下記のようにMovie Hacks受講者であれば動画編集を依頼するというツイートも。
これはマジでそう思う。
— 🚀さるかわ先生@恋愛大学🚀 (@sarukawa_sensei) March 18, 2022
ということで、初心者の方はぜひご連絡をお願いいたします。
あお(@aotech6 )さんのスクールか #MovieHacks(@yuki_99_s @nhtk21 )を受講された方であれば基本的に動画編集をご依頼いたします。
丁寧にディレクションいたしますし、ポートフォリオとして公開可能です。 https://t.co/xYEgW9t92A
Movie Hacksを受講することで、動画編集スキルの質が担保されているということが理解できるツイートですね。
Movie Hacksの悪い評判と口コミ

比較的評価の高いMovie Hacksですが、中には下記のように批判的なツイートもありました。
movieHacksって言うボッタクリに近い値段でYou Tubeの編集教えてる人たちがいるんだけど、子どもたちと情報教材屋さんが考えた企画なので、儲かりますよ。って言っても具体性が無くて案の定おじさんたちにつっつかれて炎上してる(´・ω・`)
— えんぽりお (@diver_down_fly) January 8, 2020
上記ツイートのように、儲かることを前提として受講すると後悔する可能性があります。理由は、動画編集で儲かるかどうかは案件元や編集スキルによって左右されるからです。
Movie Hacksは脱初心者を目指す方向けの教材なので、受講して身につけたスキルだけで大金を稼ぐことは厳しいと考えられます。

上記の内容によりMovie Hacksは、初心者が動画編集を学んで案件を受注するまでの道のりを最短で実現するオンラインスクールといえるでしょう。
独学だと、どこまでできれば脱初心者のレベルなのかすら認識するのが難しいので、初心者で動画編集を仕事にしてみたい方にはぴったりの教材なのです。
Movie Hacksの評判と口コミによるメリットとデメリット

Movie Hacksの評判と口コミによるメリットデメリットをまとめました。
Movie Hacksのメリット
・動画編集未経験者が案件を獲得できるレベルまでコスパよく学べる
・料金以上のスキルを身につけられる
・動画編集以外に、アニメーションやサムネイルの作成スキルも身につけられる
・講座内容でつまずいたところは24時間LINEで質問できる
・Movie Hacks受講者に案件を発注してくれる人がいる
Movie Hacksのデメリット
・6万円以上なので高い買い物になる
・受講したからといって稼げるわけではない
・未経験者からすると難易度の高い内容もある
上記のメリットとデメリットによりMovie Hacksの受講は、6万円以上の自己投資ができてコスパよく案件を獲得したい方におすすめです。
今すぐ申し込みするMovie Hacksは値上がりの可能性があるので早めの受講がおすすめ

Movie Hacksの値段は現在69,800円(税込)ですが、2019年の9月までは49,800円(税込)でした。
過去に2万円の値上げがあるので、動画を使ったビジネスやサービスが今以上に普及することを考えると、早めに買ったほうがお得になります。
#SkillHacks 社の動画編集教材の#MovieHacks
— じくあし💻会社員×ブログでゆとりライフ (@jikuasi) September 25, 2019
が10月から値上げするみたいですね。
49,800 → 69,800とな。
リリース後もコンテンツは拡充されていってるし、むしろ今の値段が安過ぎるといってもいいくらい。
値上げは10月から。
迷ってる人は今買わな損ですね。
Movie Hacksは、一度買うと今後ずっと教材を見返すことができます。また、教材の内容がアップデートしても買った値段のまま利用できるので、値上がりする前に購入するのが最もお得です。