ワーホリに行くと帰国後の仕事がないって聞くけど本当?
ワーホリ帰国後ってどんな仕事ができるんだろう?
実際にワーホリから帰国した人はどんな仕事に就いているの?
これからワーキングホリデー(略称:ワーホリ)に行くことを考えている人の中には、上記のような疑問や不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。
結論として、ワーホリ帰国後に英語力を活かして外資系に就職する人もいれば前職に戻る人、全く新しい業界へキャリアチェンジする人などさまざまです。
私は帰国後フリーターをしながら独学でフリーランスになるという道を選びましたが、帰国後にフリータよりも正社員として働いている友人の方がはるかに多いです。
そこで今回はワーホリ帰国後の主な仕事先や、スムーズに就活するためにワーホリ中やるべきことについて解説します。
ワーホリ後の主な就職例
- 留学カウンセラー
- 外資系企業
- 日本語学校での講師
- 前職へ出戻り
- これまでとは別の業界への就職
ワーホリの帰国後の主な仕事先は上記の通りです。各内容について詳しく解説します。
留学カウンセラー
ワーホリ経験者は海外での生活や文化、語学の習得方法などに精通しています。これらの知識は留学を希望する学生にとって非常に価値があります。
例えば実際にワーホリ中に体験したエピソードや、現地での生活情報を直接提供することで学生たちの不安を軽減し、留学の成功をサポートすることができます。
また、留学カウンセラーの求人にはワーホリ経験者歓迎のところも見られるため、ワーホリでの経験を今後のキャリアに活かしたい方におすすめです。
外資系企業
ワーホリで培った語学力や異文化理解は、外資系企業での就職に大きなアドバンテージとなります。特に海外でのビジネスマナーやコミュニケーションスキルは、国際的なビジネス環境で非常に重宝されます。
具体的には英語でのプレゼンテーション能力や、異文化間の調整力などが評価されるでしょう。これにより、日本企業との取引でも有利に働くことが期待されます。
日本語学校での講師
ワーホリで学んだ英語力を生かして、外国人学生に日本語を教える日本語学校での講師職へ就職する人もいます。
日本語学校の講師は基本的に日本語を用いた授業形態なのが特徴。しかし日本語を習い始めの生徒だと日本語での説明が難しく、英語を交えた方がわかりやすいシーンもあります。
そのためワーホリで身に付けた英語も活用でき、外国人と関わることの多い日本語教師もワーホリ後の就職先としておすすめです。
前職へ出戻り
ワーホリ帰国後、以前勤めていた仕事先へ戻る人もいます。私の友人を例に挙げると、前職で美容師だった人はワーホリ後に同じ美容室へ再就職していました。
また、ワーホリ前に作業療法士として働いていた友人は、専門スキルを活かしてワーホリ帰国後に再度作業療法士として再就職しています。
ワーホリ前に勤めていた仕事先と良好な関係であれば、帰国後に同じ仕事先で再就職するのも選択肢のひとつです。
これまでとは別の業界への就職
ワーホリの経験を通じて新たな興味や関心を見つけ、それをきっかけに全く異なる業界へ転職することもあります。
例えばワーホリ中に出会った新しい文化や技術に触発され、その分野でキャリアを築くことが考えられます。具体的にはIT業界でのプログラミングスキルの習得や、観光業界での国際的な接客スキルの向上などが挙げられます。
社会人がワーホリに行くのは何年目がベスト?
僕がワーホリを利用した経験を踏まえると、社会人として2~3年働いてからワーホリへ行くのがベストだと考えます。
理由は2~3年働くことでワーホリの資金を貯めることと、社会人経験を積む最低限の期間が2年だと考えているからです。この2~3年で専門的なスキルや資格用いて働ける専門職に就職できると尚良いですね。
ワーホリ帰国後に仕事を探す難易度は、自分が身につけているスキルやワーホリ前の職歴、帰国時の年齢によって異なります。
なかでも年齢は就職する上で必ず見られるポイントであるため、早めにワーホリへ行って帰国したときの年齢ができるだけ若い状態の方が就職しやすいというのが個人的な意見です。
例えば大学卒業後に2年働いてワーホリへ1年行く場合、25歳の年に行って26歳の年に帰国することになります。超高齢化社会の現代において26歳は若い年齢に該当するので、就職のハードルもさほど高くありません。
ワーホリ帰国後、スムーズに仕事を探すためにやるべきこと
ワーホリ帰国後の仕事探しをスムーズに始めるためにも、ワーホリ中下記のことに取り組むことがおすすめです。
- ワーホリ中に帰国後のプランを練っておく
- 英語関連の資格は就職において重要な決め手となる
- 現地で経験した体験をメモしておく
帰国後のことを何も考えずにワーホリを終えると、就職活動でうまくいかない可能性があります。
これからワーホリへ行く方や現在ワーホリ中の方はぜひ参考にしてみてください。
ワーホリ中に帰国後のプランを練っておく
- ワーホリ帰国後にどのような業界に就職するのか
- 就職するにはどのようなスキルや経験が必要なのか
- そのスキルはインターネットを通して学習できるのか
上記のように、ワーホリ後のプランを考えることで帰国後スムーズにやるべきことを実行へ移すことができます。
たとえば帰国後に英語を使った仕事に就きたい場合、英語を使った仕事を探したり英語に関する資格の勉強をしたりすることが挙げられます。
このように帰国後のプランを練ってワーホリ中にできることは実行することで、就職できる可能性も高まります。
英語関連の資格は就職において重要な決め手となる
英語関連の資格は就職において重要な決め手となります。ワーホリ中に語学力をしっかりと磨き、検定試験で高得点を狙うことが大切です。
英語力を証明するためには、TOEIC(トイック)やIELTS(アイエルツ)などの語学力テストを受けることが推奨されます。これにより企業に対して自身の語学力を客観的に示すことができます。
英語関連の資格に合格したり高得点を取得したりすることにより、外資系企業や国際業務を扱う企業への応募が有利になります。そのため語学力テストのスコアは、履歴書や面接で強力なアピールポイントとなります。
現地で経験した体験をメモしておく
現地での経験や学びをメモしておくことも重要です。面接の際に具体的なエピソードとして話すことで、企業に対して強い印象を与えることができます。
たとえば困難な状況をどう乗り越えたか、どのようなスキルを身につけたかを具体的に説明できるように準備しておくと良いでしょう。これにより面接官に対して信頼性と積極性をアピールできます。