東京で個室のシェアハウス探してるんだけど、シェアドアパートメントが結構よさそうだったから調べたこと共有するね!
あと、実際住んでいる人に機になるところを直接聞いてみたよ!
今回は、クロスハウスが提供するシェアドアパートメントのリアルな口コミや評判を紹介。ほかにも、シェアドアパートメントを利用するメリットとデメリットについても解説します。
シェアドアパートメントを利用したあと後悔しないよう、入居前にぜひチェックしてみてくださいね!
シェアドアパートメントはクロスハウス独自の呼び名
シェアドアパートメントはクロスハウス独自の住居形態です。全部屋完全個室で、トイレ・キッチン・シャワールームを共同で使うことにより安い家賃を実現しています。
ホームページには「SA-XROSSシリーズ」と明記されており、頭文字のSAがシェアドアパートメントになります。
シェアドアパートメントのメリット
プライバシー性が高い
シェアドアパートメントは全部屋鍵付き個室なので、ほかの住民が入れないセキュリティの高さがメリットです。
シェハウスだと個室だけど鍵がついていないところや、シェアルームでほかの住民と一緒の部屋に住む形式もあるので、私物の盗難や破損の可能性があります。
シェアドアパートメントには上記のような心配がなく、個室がアパートのように完全プライベート空間なのがメリットです。
家賃と初期費用が安い
シェアドアパートメントは敷金・礼金・仲介手数料は全て無料。初期費用の3万円と日割の家賃を払うだけで入居できます。
家賃も共益費含めて3万円台の物件が複数あり、できるだけ安く住みたいけれど個室がいい人にピッタリです。
約7年間シェアハウス生活をしているけれど、
ここまで安くて安全な個室のシェアハウスは初めて見たわ。
東京にある個室のシェアハウスだと5万円以上が普通なので、上京したいけれどお金に余裕がない方や調教にある大学へ進学予定の学生の方におすすめです。
家具家電付きですぐに住める
シェアドアパートメントの個室には、テレビ・エアコン・冷蔵庫・ベッド・机・椅子・収納が備え付けられています。布団も月額1,000円〜でレンタルできるのですぐ住み始められるのがメリットです。
アパートだと家具家電は全て自分で購入する必要があり、シェアハウスは冷蔵庫が共有のことが多く、満足な収納スペースを確保できないことがあります。
シェアドアパートメントには各個室に冷蔵庫が完備されているのでシェアメイトの影響を受けず、購入する必要もなく利用できます。
すべて新築物件なので綺麗
シェアドアパートメントの物件は全て新築なので、綺麗好きな方や清潔感のあるシェアハウスに住みたい方にぴったりです。
シェアハウスは、元々住居として利用されていた物件をリノベーションした物件が多く、外見や内装が古い物件も多く見られます。
物件が古いとカビや埃が発生しやすかったり、ゴキブリが出現する可能性が高くなります。
シェアドアパートメントは新築物件で、週に1回従業員が共有部を清掃してくれるため、清潔な状態で住めるのがメリットです。
ほかの物件へ無料で移動できる
シェアドアパートメントは理由に関係なく、無料で他の物件に移動できます。
たとえば、住んでいるところにやばいシェアメイトがいて暮らしづらかったり、転職などで拠点が変わったりしたときも気軽に引越しできるのがメリットです。
アパートだと、引っ越すために家具移動や初期費用の支払いで10万以上必要になることもあるので、シェアドアパートメントの無料引っ越しサポートがかなりお得なのがわかります。
シェアドアパートメントのデメリット
住民と交友関係を作りにくい
シェアドアパートメントは、個室と水回りだけでリビングがない物件です。そのため、シェアメイト同士で集まって団欒する場所がないのがデメリットです。
シェアハウスに住んで友達を作りたい人には不向きだね!
その反面、シェアメイトと関わらずひとりでのんびり暮らしたい人にはおすすめです。
年齢制限がある
シェアドアパートメントは18~39才の方しか利用できません。利用できる人に限りがあるところがデメリットです。
年齢制限がある理由は、価値観の違いによるトラブル防止や、若者を入りやすくするためだと考えられます。
年齢制限外の方からするとデメリットですが、トラブル回避と考えると年齢制限に引っかからない人からするとメリットとも言えるかもしれませんね。
友人や家族を呼ぶことができない
シェアドアパートメントは自分以外の人を立ち入り禁止としています。家族や友人はもちろん、彼氏や彼女なども呼べないのがデメリットです。
部屋に友達や彼女を呼びたい人にとってはデメリットですが、このルールがあるおかげで入居者が静かに暮らせるとも考えられますね。
シェアドアパートメント利用者の口コミと評判
シェアドアパートメントの住民が発信しているSNSを参考に、シェアドアパートの口コミや評判をまとめました。
シェアメイトと顔を合わせる機会が少なく、ひとりでのんびり過ごせるという口コミが多く見られました。
住民全員が個室でリビングがないので、人との交流が多くて交流の多いシェアハウスが苦手だと感じている方にぴったりですね。
また、下記のようにネガティブな口コミも見られました。
上記の口コミを見ると、住民の生活に関する配慮に欠ける部分もあるのかな?という懸念点もありますね。
一人暮らしのようにマイペースに暮らせるけれど、
対応してくれるスタッフのモラルがちょっと心配だね。
シェアドアパートメントは防音仕様ではない
シェアドアパートメントの個室は防音仕様ではないので、声が大きければ隣の部屋の電話が聞こえてくる可能性があります。
シェアドアパートメントを実際に利用している方に直接質問してみました。
大声でなければリモートワークや通話しても問題ないくらいの壁の薄さだということがわかります。
その反面、大声で電話する入居者がいたこと「やめて。。。」と思ったことが1回あったことがちょっと気になりますね。
うるさい入居者がいて我慢できなかったら、
物件を無料で移動できるのがやっぱ嬉しいポイントだよね。
上記の内容から、音に繊細な人はシェアドアパートメントに向いていないかもしれません。反対に、微かに聞こえる声や洗濯機の音などが気にならない方にはおすすめです。
シェアドアパートメントはこんな人におすすめ
シェアドアパートメントがおすすめの人は下記の通りです。
- 東京の好立地に安く住みたい人
- 住民と関わらず暮らせるシェアハウスが好みな人
- 新入生や新卒で上京予定の人
シェアドアパートメントは、東京にある個室型シェアハウスのなかでも家賃が安く、人気エリアの物件が多いことが魅力。家具家電付きで引越しコストのかからない物件に引越したい方におすすめです。
また、シェアドアパートメントは駅近の物件が多いので、進学や就職を機に上京してくる人にもぴったり。初期費用と家賃を安く押させてコスパ良く新生活を始められます。
保証人不要・来店不要でWEB申し込みできるところもおすすめポイントです。
シェアドアパートメントによくある質問
- Qシェアドアパートメントは学生でも利用できますか?
- A
18以上であれば学生も利用できます。
- Qシェアアドアパートメントは恋人と一緒に利用できますか?
- A
恋人と一緒には住めません。住民以外立ち入り禁止です。
- Qシェアドアパートメントの体験入居は可能ですか?
- A
体験入居はできませんが、物件を内覧できます。