正社員になりたくない!フリーターに副業がおすすめな理由

フリーター

「このままフリーターを続けてもいいのだろうか?」
「正社員になりたくないけれど将来が不安」

上記のように悩んでいて、この記事にたどり着いた方もいるのではないでしょうか?

フリーターとして年齢を重ねるにつれて、今後の人生に不安を覚える方も多いかと思います。

僕も30歳になる年までフリーターをしていたときは「このままでいいのかなぁ」と不安になることが多かったです。

そんな方におすすめなのが、スキルを身につけて副業を始めるという選択肢です。

今回は、正社員になりたくないフリーターに副業がおすすめな理由について解説していきます。

この記事を読むことで、フリーターが副業することで得られるメリットやおすすめの副業について解説していきます。

正社員になりたくないフリーターはたくさんいる

現在フリーターや非正規雇用で、正社員になると仕事が合わなくて辞めるとき大変だし、このままバイトや派遣を続けようか迷っている方もいるかと思います。

日本でアルバイトや派遣社員のように非正規雇用の方は、総務省統計局のデータだと2021年現在で2058万人もいて、去年に比べて22万人も増加しています。

総務省統計局:https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.html

新型ウイルスの影響もありますが、正社員じゃない人って想像以上に多いんですよね。

正社員じゃないことに劣等感を感じる方もいるかもしれませんが、同じような働き方をしている人がこんなにも多いことを知るだけでちょっと安心しますよね。

フリーターという立場が辛いなら環境を変えるのもアリ

正社員になりたくないけれど周りの目が気になる方におすすめなのが、シェアハウスでの生活です。

シェアハウスには正社員の方からフリーター、大学生まで色々な方がいるので、業務形態なんて誰も気にしません。さまざまな背景を持った人がいるので、業種や働き方に関係なく交流できます。

僕がフリーターをやりながらWebライターとして独立できたのも、働き方に関係なく仲良くしてくれるシェアメイトのおかげでした。

もしも周りが正社員として働いている人ばかりだったら、疑問を抱えながらもフリーランスを諦めて正社員になろうとしていたかもしれません。

正社員が悪いというわけではなく、周りの目を気にせず自分の望んだ進路に進みたい方にシェアハウスは最適です。

【実体験】正社員になりたくない方が副業すると生きやすくなる

「正社員になりたくないけれど、もういい年だしどうしよう」

このように今後について迷っている方もいるのではないでしょうか?

以前の僕は、自分の年齢と周りの目を気にして、なりたくない正社員になるべきなのかと迷っていました。

このような方におすすめなのが、スキルを身につけて副業するという選択肢です。

副業でお金を稼げるスキルが身につくと、収入面で余裕ができるだけでなく、正社員として働きたいという考えになったときにも有利に働きます。

たとえば、僕は現在31歳でフリーのWebライター兼動画編集者ですが、30歳を過ぎていてもライティングスキルを売りにして、Webライターとしての正社員雇用を目指すことができます。

これまでの執筆実績を面接官に見せることで、実力があると判断されれば30歳を過ぎていても正社員としては楽ことは難しくないでしょう。

副業で身につけたスキルと実績は、キャリアチェンジする際の武器にもなるので、今現在正社員になりたくないけれど将来に不安を抱えている方には副業が最適です!

フリーターが副業するならWebライター一択な理由

正社員になりたくないと考えている方におすすめの副業は、断然Webライターです。

Webライターはパソコンさえあればすぐに学習を始めることが可能で、パソコンのスペックが低くても問題ないからです。パソコンのスペックは、最低でもCore i3以上あれば問題ありません。

仕事内容も、日本語を使って読者の悩みや疑問をわかりやすく説明したり、商品の魅力を伝える仕事なので、1からプログラミング言語を学ぶWeb制作に比べると難易度が低いです。

僕もチラシ配りのバイトをしながらWebライターを副業で始め、現在はフリーランスになっています。

Webライターは正社員になりたくない主婦にも最適

Webライターはパソコンを使った仕事なので、主婦の方でも家にいながら働くことができます。

働く時間も自分で決められるので、家事や育児をしながら仕事を進めることも可能。パートで働く際に生じる可能性のある、人間関係の悩みも一切ありません。

とはいえ、Webライターの仕事を始めればすぐに稼げるわけではないので、家事育児をしながら少しずつ勉強してWebライターを目指してみるとよいでしょう!

まとめ

今回は、正社員になりたくないフリーターに副業をおすすめする理由について解説してきました。

副業することで毎月の収入が増え、スキルを活かして転職したりフリーランスにもなれるので活動の幅が広がります。

また、主婦でもパソコンさえあれば家で仕事ができるので、パートで働きたくないけれど収入が必要な方にもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました