【副業に最適】デイトラ動画編集コースの評判と口コミまとめ

動画編集スクール
たかしくん
たかしくん

実際に受講した人が、デイトラの動画編集コースをどのように評価しているのか知りたい!

だーだい
だーだい

デイトラの動画編集コースの評判を見てから受講するかどうか決めたいな!

上記のように考えていてこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか?

デイトラ動画編集コースの受講するにはそれなりの費用が必要なので、受講する前の評判が気になりますよね。

今回は、デイトラ動画編集コースの評判と口コミをまとめました。また、デイトラ動画編集コースのメリットとデメリットについても解説しています。

この記事を読むことで、デイトラ動画編集コース受講者の感想や、受講して変わったことについて知ることができます。

デイトラ動画編集コースの受講を考えている方はぜひチェックしてみてくださいね!

デイトラとは?動画編集コースの特徴について

デイトラ動画編集コースとは、1日1題ずつ学んでいくことでプロのWEBスキルを身につけるためのオンラインスクールです。

デイトラは元々Twitterを通して、30日間でWebスキルを身につけるという企画から始まったスクール。数多くの口コミにより受講者が増え、広告費を削減することで低価格を実現しています。

デイトラには9つのコースがあり、デイトラ動画編集コースはその中のひとつに該当します。

デイトラ動画編集コースの特徴は下記の通りです。

デイトラ動画編集コースの特徴
・値段は税込79,800円
・1年間専属のメンターに質問し放題
・教材は無期限で何度も復習できる
・案件獲得後の実務フローまで学べる
・プロによる動画添削が3回受けられる
・営業に使えるポートフォリオを作成できる
・実案件で使える特典がもらえる
・Photoshopを使ったサムネイルの作り方が学べる

上記のように、スクールの中でも低価格で、動画編集スキルを使って仕事を獲得することに特化しているのが特徴です。

デイトラ動画編集コースのよい評判と口コミまとめ

デイトラ動画編集コースを受講した方による評判と口コミのツイートをまとめました。難易度や案件獲得状況など、購入前に気になる評判をまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

できるようになることの評判と口コミ

デイトラ動画編集コースを受講することで、実際の案件で必要な編集スキルのほかに、素材の使い方やアニメーションの実装方法も身につけられます。

下記のビジネス系動画は、デイトラ運営者の戸田こうきさんが素材になっているので、おそらくデイトラ動画編集コースで学んだポートフォリオ動画だと考えられます。

実際の受講者による評判なので、どれくらいの動画編集スキルが身につくのかわかりやすいですね。

また、下記のように動画のサムネイル作成について学べるのも魅力のひとつです。

動画編集案件の中には、サムネイルの作成込みで募集されていることもあるので、サムネイル作成についても学べるのは大きなメリットですね!

難易度に関する評判と口コミ

デイトラ動画編集コース受講者による難易度に関する評判と口コミをまとめると

「難しく感じるポイントはあるが、初めて動画編集ソフトを触る方でも乗りこられる難易度」

という結果になりました。

また、難しくて自分で調べてもうまくいかないときは、専属メンターに聞くことでサポートしてくれます。初心者でも安心して挑戦できるのも安心できるポイントです!

デイトラのサポートに対する評判と口コミ

デイトラ動画編集コースを受講する中で、専属メンターにサポートを受けたときの対応に対する評判と口コミをまとめると

「的確な指摘で丁寧に答えてくれた」

という結果になりました。

わからないときに質問するのって勇気がいることなので、メンターが丁寧に答えてくれるのは嬉しいポイントですね!

案件獲得に関する評判・口コミ

デイトラ動画編集コースを受講して案件を獲得するまでの期間は、人によってさまざまで1日の勉強期間によって大きく違うという結果になりました。

中には受講して1ヶ月で案件を獲得した方もいるので、短期間でスクールの勉強を終わらせて、早めに案件を獲得する方が資金の回収も早くなります。

動画編集スキルを身につけて案件を獲得したい方は要チェックの評判と口コミです!

下記ツイートのように、デイトラで身につけた動画編集スキルで、自分のYouTubeチャンネルを運営できるのも魅力ですよね。

動画編集案件で労働収入を得て、YouTubeで広告収入を得ることができれば、ひとつのスキルで2通りの収入が手に入りますよ!

中には、Twitterでデイトラ動画編集コース受講者に向けて案件を募集しているツイートも見つかりました。

動画編集で稼いでいくには、編集スキルと案件獲得スキルの2点が必須なので、上記のようにSNS上で案件を獲得できる可能性があるのは大きなメリットになります。

デイトラ動画編集コース受講者による悪い評判と口コミ

デイトラ動画編集コース受講者によるネガティブな評判や口コミもいくつか見つかりました。

内容としては、デイトラ動画編集コースの受講中に挫折しそうになったり、動画編集案件で消耗してしまったという評判でした。

上記のような悩みや失敗は、デイトラ動画編集コースに限らず全ての動画編集スクールで起こりうる内容だと考えられます。

問題を解決するには、スクールの教材を進める過程で、どうしてもわからない点が出てきたら遠慮せずメンターに聞くというルールを自分で決めるとよいでしょう。

また「動画編集案件地獄」という表現は、案件の獲得額が低単価だったことによる表現だと考えられます。

デイトラ動画編集スクールで編集スキルを身につけても、すぐに高単価案件を獲得できる可能性は低いでしょう。

スクールで初案件を受注できるスキルを身につけて、そのあとは実案件を通してレベルアップしていくことで徐々に稼げるようになっていきます。

すぐに稼げると認識したままスクールを受講すると、動画編集を挫折する可能性があるので、中長期的に稼げるようになることを認識することがおすすめです。

デイトラ動画編集コースのメリット

デイトラ動画編集コースのメリット

・案件獲得方法や実務フローが学べる
・1年間専属のメンターに質疑応答できる
・コミュニティに参加して情報交換できる

案件獲得方法や実務フローが学べるのはデイトラならではのメリット。スキルだけでなく、自分の力で仕事を進めていく力も身に付くので、動画編集の副業をしたい方にぴったりです。

また、1日の勉強時間が限られている方や、マイペースに進めたい方でも1年間であれば専属のメンターに質疑応答できます。

ほかのスクールでは、3ヶ月や半年などでサポートが終了するところもあるので、1年間質問できるのは嬉しいポイントですね!

デイトラ動画編集コースを受講すると、Slackを使ったコミュニティに参加できます。コミュニティ内では受講者と講師が情報交換したり、カリキュラムや案件に関するやりとりが行われています。

中には、下記のように動画編集案件を募集することもあります。

デイトラ動画編集コースを受講することで、動画編集スキルと案件の2つ獲得できる可能性もありますね!

デイトラ動画編集コースのデメリット

デイトラ動画編集コースのデメリット

・After Effectsは学べない
・転職支援はない

デイトラ動画編集コースで学べるスキルは、Adobe Premiere Proを使った編集方法とPhotoshopを使ったサムネイル作成の2つです。

After Effectsを使ったアニメーション作成は講座に含まれていない点に注意しましょう。また、デイトラ動画編集コース受講後の転職支援も行われていません。

上記のようなデメリットはありますが、アニメーションに関してはPremiere Proで実装する方法がカリキュラムに含まれています。

また、デイトラ動画編集コースのカリキュラムを終えたときに身に付くスキルは、動画編集業界への転職でもアピールポイントとして活用できます。

動画編集スキルで副業したい方におすすめ

デイトラ動画編集コースは、副業として動画編集案件を獲得することを前提としているので、受講後すぐに副業としてスタートしたい方にぴったりです。

カリキュラムでは、動画編集だけでなく、案件獲得後の実務フローまで学べるので安心して営業に望めます。また、3回の動画添削が受けられるので、プロの目線でどのように編集するのか学べるのも実案件に活きるでしょう。

なによりデイトラはSNS上で評判が高いので、営業する際にデイトラで学習したことがプラスになり、独学やほかのスクールに比べて案件を獲得しやすくなる可能性があります。

動画編集でお金を稼いで見たいかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました